いしかり農産物エキスパート事業・第2弾! 石狩でとれる農作物の栽培から消費まで、幅広く学べる講座です(*^^*)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
講座の合間のランチタイム♪ 本日は厚田区聚富にある『おかずの駅 ほっ』さんにお邪魔しました 今年の4月にオープンしたばかりのお店ですが、8月現在は少々休業中なんだそうです。 近々リニューアルオープン予定なので、再開が待ち遠しいですね
今日は特別に、須藤さんのところのにんじんを使ったお料理をお願いしました。 オーナーの立浪ゆかりさん。 どこかで見たことがありますが・・・実は、石狩市花川南にあった『コミュニティハウスきずな食堂』を営んでいた方です。 きずな食堂を閉め、この聚富に新たなお店を構えたのです。 スプラウトのサラダにその場で作りたてのにんじんドレッシングをかけて。 キャロットラペもさわやかな甘みです。 にんじんのポタージュは優しいお味。 ズッキーニのキッシュ。 バターでソテーしたズッキーニは、とれ過ぎたときの消費にも◎です チキンと野菜のグリル。 鶏肉は文句なしに美味しいのですが、グリル野菜の甘みにビックリです そばの実のリゾット。 なんとお米を使わず、そばの実100%のリゾットです。 贅沢かつ栄養豊富な一品。 野菜について現地で体験学習し、お昼には食べて美味しさを知る。 それがこの講座のよいところだと思います